おしらせ

おしらせ一覧に戻る

「はじめての渓流釣り 魚を求めて清流へ」イベント開催♪2025/07/16


ハッピーベジフル-イベント情報-

私の名前はキングベジフルじゃ。

皆は釣りをしたことがあるか?
海、川、池、湖…様々な場所で
楽しむことが出来る。

最近、自然豊かで魚も豊富な島が
見つかってな…美しい景色の中
釣りをしてみてはどうかな?

開催期間

2025年7月16日(水)15時00分~2025年7月30日(水)11時59分
※イベント期間は2週間です※

「はじめての渓流釣り」シリーズ

人里離れた清流は人気の釣りスポット。
アユやヤマメがたくさん釣れるんだって。
釣り道具を持って、渓流釣りに行ってみよう♪

しおがま島を探検しよう!
はじめにEventマップを確認しよう!

農園のレベルが10を超えると、
ようせいがおさんぽに行けるようになります。
おさんぽ画面の【エリア】ボタンからEventマップを選択しよう。

Eventマップ【しおがま島】

「しおがま島」におさんぽに行ってみよう!

「しおがま島」ではアユをはじめ、
ここでしか手に入らない「川魚」が
スープ素材としてたくさん手に入るよ!

あばれん坊をハッピーにすると貰える
「魚っぽい石」と交換でもらえる
イベント限定のアイテムもお見逃しなく!

Eventマップが表示されない場合は
こちらをクリック

一部のアカウントにて、Eventマップが準備中と
表示されてしまう場合がございます。

以下のいずれかの手順にて復旧が可能となりますので、
お手数ですがお試し頂ければと思います。

【ブラウザのキャッシュクリア】
  • パソコンで Chrome を開きます。
  • 画面右上のその他アイコン をクリックします。
  • [その他のツール] > 閲覧履歴の消去を選択
  • 削除したい期間を選び
    [キャッシュされた画像とファイル] の
    横にあるチェックボックスをオンにします。
  • [データを削除] をクリックします。

【ゲーム画面でのキャッシュクリア】

  • ゲームを開いた画面上(ゲーム画面外)の
    任意の場所を右クリック>「検証」を選択
  • 表示される「開発者ツール」内の「Application」を選択
  • 「Storage」に含まれる「IndexedDB」を開く
  • 「UnityCache」>「Delete database」を選択
  • 全ての「UnityCache」を削除

【通常版/軽量版を切り替えてみる】

  • 軽量版をお使いの場合は、
    通常版を起動しておさんぽのEventマップを開く
  • そのまま通常版をお使い頂くか、
    軽量版でログインをやり直す。
  • 通常版をお使いの場合は、軽量版にてお試しください。
Eventマップ専用レベルについて

Eventマップはイベント専用のようせいレベル
釣りの腕前」を使用します。
通常のおさんぽのレベルとは異なります。

釣りの腕前」はEventマップで
あばれん坊をハッピーにすることで上がります。

腕前」が高いほど、強いあばれん坊をハッピーにできるので
進めなくなったらハピネスキャンディーを使ってみたりして、
腕前」を上げて挑みましょう。

ハピネスキャンディーが畑からドロップ

イベント期間中、全ての作物から低確率で
「ハピネスキャンディー」がドロップします。

ハピネスキャンディ
経験値アイテム

おさんぽ画面のアイテムから使用すると、
Eventマップ用の経験値が上がります。
「ハピネスキャンディ」を使って、「腕前」を上げよう!

「ハピネスキャンディ」はイベント終了後に回収致します。

川魚について
イベント専用スープ素材

「しおがま島」では、ここでしか手に入らない
「川魚」がスープ素材として手に入ります!

アユ
スープ素材
ヤマメ
スープ素材
サワガニ
スープ素材
ドジョウ
スープ素材

おさんぽで手に入る「川魚」を使った
レシピのマスターを目指そう!

イベント終了後も「しおがま島の地図」を使う事で
再びしおがま島に行くことができます。

しおがま島の地図(6h)
地図アイテム

「しおがま島の地図(6h)」はイベントのランキングの
報酬アイテムとして手に入るので挑戦してみてくださいね

新規レシピとお得スープ紹介
イベントスープのレシピが登場!

「しおがま島」のおさんぽを進めると必ず貰えるよ

「鮎のつみれ汁」
のレシピ
レシピアイテム

必要レベル:Lv14
イベント推奨レベル:Lv54

「ヤマメのすり身汁」
のレシピ
レシピアイテム

必要レベル:Lv10
イベント推奨レベル:Lv13

「てっぽう汁」
のレシピ
レシピアイテム

必要レベル:Lv7
イベント推奨レベル:Lv10

「どじょう汁」
のレシピ
レシピアイテム

必要レベル:Lv28
イベント推奨レベル:Lv51

お得スープ

「川魚」を使ったスープの
VCとGPが2倍のお得設定になります。

7/23 追記修正
「しおがま島」で入手できるレシピや素材は
今後不定期に開催されるイベントや地図アイテムにて
入手する事ができます。

魚っぽい石を集めよう!

あばれん坊をハッピーにすると、
「魚っぽい石」を獲得できます。

魚っぽい石(白)
交換用アイテム
魚っぽい石(黄)
交換用アイテム
魚っぽい石(赤)
交換用アイテム
魚っぽい石(緑)
交換用アイテム
たくさん集めてアイテムと交換しよう!
イベント限定アイテム
カラフルドームテント
4x4デコアイテム
今日も釣ってきますか~
3x3デコアイテム
焚火ぱちぱち
2x2デコアイテム
塩焼き(アユ)
1x1デコアイテム
活きがいい魚
1x1デコアイテム
フィッシング
ウェア
ようせい:からだ
トンボつき
キャップ
ようせい:あたま
釣れたよ~!
ようせい:ステッキ
7月23日(水)15:00に交換回数リセット
小さなフラワー
アンプル
キーパーアイテム
ガチャチケット
クイックキャンディー10(My)

ハピネスキャンディーと交換

交換回数のリセットなし
高級虫あみ(My)
捕獲用アイテム
キュアーキャンディー(My)
おさんぽアイテム
小さなジョウロ
キーパーアイテム
ビギナーキーパー
キーパーアイテム
交換制限なし
まほうの粉10(My)
農園アイテム
10,000vc
ベジコイン
ランキングに挑戦しよう!

「魚っぽい石」を手に入れると1つにつき1pt、
ランキングポイントが加算されます。

「魚っぽい石」を交換で消費しても
ランキングポイントは減りません。
たくさん集めてランキングの上位を目指しましょう!

報酬アイテム一部紹介
背景_爽やかな清流
背景アイテム
休んだらまた釣りしよ♪
3x3デコアイテム
魚の影
1x1デコアイテム
しおがま島の地図(6h)
地図アイテム
赤チケット
農園チケット

ランキングでもらえる他のアイテムは
イベントページ下部にある
ランキング報酬を確認してください。

イベントお仕事に挑戦しよう!
ランキングポイントを貯めて、アイテムをゲットしよう!

指定のランキングポイントを達成するとアイテムがもらえます!

20pt達成

クイックキャンディー10(My)
おさんぽアイテム

40pt達成

小さなようせい像
キーパーアイテム

80pt達成

キュアーキャンディー(My)
おさんぽアイテム

120pt達成

もぐもぐテント
スープバースキン
イベント限定のスープをマスターしよう

指定のスープのスープレベルが最大になると
イベントで有利なステータスアイテムをプレゼント!

鮎の握り寿司
をマスター
お魚水鉄砲(A)
ようせい:エフェクト

ハピネスキャンディDP量+1

ヤマメのちゃんちゃん焼き
をマスター
ぐつぐつクッカー(A)
ようせい:エフェクト

スープ経験値+50%

サワガニの素揚げ
をマスター
カラフルなウキ(A)
ようせい:エフェクト

イベントMAP素材+2

どじょうの柳川なべ
をマスター
虫よけスプレー(A)
ようせい:エフェクト

危険回避(A)

ステータスアイテムはステータスガチャでも手に入ります
詳しくはガチャラインナップページを確認してください。

ステータスアイテムの紹介

7/23 誤解を与える表現があったため変更しました

イベント交換所にて、「魚っぽい石」と交換することで
ステータスアイテムを入手することができます。

ぐつぐつクッカー(C) ステータス効果
スープ経験値が少し増えるよ!

スープ経験値+10%
カラフルなウキ(C) ステータス効果
アユ、ヤマメ、サワガニ、ドジョウの
DP数が50%の確率で+1されるよ!

イベントMAP素材+1UP率50
虫よけスプレー(C) ステータス効果
おさんぽのルーレットで1/5の確率で
ようせいが回避するよ

危険回避(C)
お魚水鉄砲(C) ステータス効果
ハピネスキャンディのドロップ数が
10%の確率で+1されるよ!

ハピネスキャンディDP量+1UP率10
■注意事項■
  • ステータスはイベント開催期間中のみ効果を発揮します。
  • ステータスアイテムは「きせかえ」の「エフェクト」タブより確認できます。
  • ステータスアイテムはイベント期間中プレゼント/売却不可です。本イベント終了後よりプレゼント/売却可能になります。
  • イベント期間が終了するとステータスの効果は消えてしまいますが、着せ替えアイテムはそのまま残ります。
  • ステータス付ききせかえアイテムは、最大3つまで身につけることができます。
  • 身につけたステータスの効果はすべて発揮され、加算されます。
  • 同名のステータス付ききせかえアイテムは、複数身につけることはできません。
  • 同じデザインでも「ようせい(A)」「ようせい(B)」のように
    名前が異なれば、それぞれ身につけることが可能です。
おしらせ一覧に戻る