

私の名前はキングベジフルじゃ! 「忘れさられた栄華」イベントは 普段は遺跡に住んでいる精霊を | ||
イベント期間中、全ての作物から
「精霊の印」「神獣の印」がドロップすることがあります。
たくさん集めて、アイテム交換所で
スープ素材や、
「スタラリの地図」「スタラリのすごい地図」と交換しよう!
また、2021年5月12日 15時00分 以降に植えた
全ての作物から「遺跡の精霊」と「遺跡の神獣」が出現します。
捕まえたり、マイトもの農園でお手伝いをすると
それぞれ印をドロップするので、探してみよう。
![]() | ![]() | ![]() |
「遺跡の精霊」 | 「精霊の印」 |
![]() | ![]() | ![]() |
「遺跡の神獣」 | 「神獣の印」 |
「遺跡の精霊」と「遺跡の神獣」がいる畑のマスは、
作物を収穫することができません。
「手/虫あみ/大きな虫あみ/高級虫あみ/高級虫あみ(My)」の
いずれかを使って捕まえてみましょう。
![]() 手 | ![]() 虫あみ | ![]() 大きな虫あみ |
![]() 高級虫あみ | ![]() 高級虫あみ(My) |
使うアイテムによって「遺跡の精霊」と「遺跡の神獣」の
捕まえやすさが変化します。
「高級虫あみ/高級虫あみ(My)」を使うと必ず捕まえられます。
マイトもの農園にいる「遺跡の精霊」「遺跡の神獣」は
「高級虫あみ/高級虫あみ(My)」で
お手伝いをすることができます。
![]() 高級虫あみ | ![]() 高級虫あみ(My) |
お手伝いをされた状態の「遺跡の精霊」「遺跡の神獣」は
どのアイテムでも必ず捕まえることができます。
- 作物ランクが高く、収穫までの時間が長い作物ほど「遺跡の精霊」と「遺跡の神獣」の出現率が高くなります。
- 捕まえた「遺跡の精霊」と「遺跡の神獣」はその場でアイテムと交換されるため、マイともの農園へ逃がすことはできません。
「精霊の印」と交換可能な「スタラリの地図」は
イベント終了後、消滅してしまいます。

「スタラリの地図」はいろんなおさんぽ素材や
お土産に小さなスコップが手に入る
とてもお得な地図になっています。
【スタラリのすごい地図】が登場!

「神獣の印」と交換できますが、
「スタラリの地図」と同様に、
イベント終了後に消滅してしまいます。
「スタラリのすごい地図」は
素材マップ2で手にはいる、スープ素材がもらえる
特殊なエリアとなります。
交換したら使い忘れにご注意ください!